千葉県野田市に電気工事のご依頼で伺いました。
市内の別地域にお住いの娘さんからのご依頼で
ご実家のガステーブルをIHクッキングヒーターに
変更するためIH用のコンセント工事を
付けたいのとのことです。

IHは卓上型で消費電力は1400Wなので近くの
コンセントから分ける事も出来そうですが
コンセントは無く安全性を考えると分電盤から
分けた方が良いです。
ただ分電盤には空きが無く既にブレーカー2個が
分電盤の外に付いています。
今回も同じようにブレーカーを分電盤の外に
付けることにします。

やり方は色々有ります。

配線はこの面だけで済むので屋外に
配線を出して塩ビ管で敷設します。
一番奥から出窓付近までの配線です。

施工作業に入ります。
塩ビ樹脂管を使って配線工事を行いました。


IHクッキングヒーターの置く場所まで配線出来ました。

分電盤に細工をして電気を取ります。

新しくブレーカーボックスを設けました。
中にIH用専用ブレーカーが付いています。

新しく設けたコンセントの電圧を確認します。

問題ありませんね

お客様が購入されたIHクッキングヒーターを
設置しました。

無事工事完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
お問合せ 0120-289-237
株式会社プライムワーク